
自家製筋子のしょうゆ漬けと自家製鮭フレークのひつまぶし風
(★について)
- クッキングサポートのメンバーが
レシピ通りに調理したときのおいしさの評価 -
★★★…とてもおいしい 81~100%支持 ★★…おいしい 51~ 80%支持 ★…ふつう 0~ 50%支持 - 星がついていないレシピは評価中のレシピです
材料(2人分)
-
生筋子200~300g
-
塩大さじ2
-
だし昆布5cmくらい
-
「旬の味わい 自家製鮭フレーク」適量
-
ご飯2人分
-
刻みのり適量
-
わさびお好みで
-
だし汁適量
-
カット九条ネギ、いりごま各適量
(a)
-
みりん大さじ2
-
料理酒大さじ2
-
しょうゆ大さじ2
作り方
-
ボウルに40度(お風呂の温度くらい)のお湯(2リットル)に塩を混ぜ合わせ、生筋子をほぐしながら皮を外す(筋子の皮に穴をあけるように指をさし、指先をひっくり返して皮から筋子を外す)。2~3回お湯を変えながら、筋や皮をきれいに外す。ザルにあげてしっかりと水気を切る。
-
(a)の調味料を鍋に入れてひと煮たちさせ、だし昆布を加える。粗熱を取り、保存容器に筋子と合わせて入れ、一晩おいたらできあがり。
-
温かいご飯に、こちらで紹介した「旬の味わい 自家製鮭フレーク」と筋子のしょうゆ漬けをのせ、刻みのり、わさびをのせる。薬味にカット九条ネギ、いりごまを添えて、どうぞ。だし汁を加えてお茶漬けにしてもお楽しみいただけます。

季節の味をシンプルに召し上がっていただける自家製メニュー
コメント
もっとみる