
アスパラガスとあさりのフラン
(★について)
- クッキングサポートのメンバーが
レシピ通りに調理したときのおいしさの評価 -
★★★…とてもおいしい 81~100%支持 ★★…おいしい 51~ 80%支持 ★…ふつう 0~ 50%支持 - 星がついていないレシピは評価中のレシピです
材料(2人分)
-
あさり400g(殻付き)
-
むきえび4尾(茹でる)
-
アスパラガス5本(150g)
-
卵1個
-
生クリーム10ml
-
水400ml
-
塩適量
-
オリーブオイル適量
作り方
-
あさりのスープを作る。あさりは砂抜きする。鍋に水、あさりを入れて中火で加熱し、口が開いたら火を止める。あさりの身は殻から外し、スープは濾して冷ます。
-
アスパラガスのピューレを作る。アスパラガスは根元を切り落とし、ピーラーで根本から1/3程をむいて長さを半分に切る。鍋に湯を沸かし、アスパラガスを柔らかくなるまで茹でる。茹で上がったら取り出して、熱いうちに塩をふり、穂先は切ってトッピング用に取り分けておく。穂先以外のアスパラガス、(1)のスープ(大さじ2)をミキサーにかけ、なめらかなピューレ状にする。
-
フランの生地を作る。ボウルに卵を割り入れて溶きほぐし、(1)のスープ(150ml)、生クリームを加えて混ぜる。ざるで濾して、全体量の4/5を(2)のピューレ(20g)と混ぜ、塩で味をととのえて、少しねかす。
-
(3)の残り(全体量の1/5)に(2)のピューレ(30g)を加えて混ぜる。
-
耐熱の器を2つ用意して(3)を半量ずつ注ぎ、蒸し器に並べて蓋をして弱火で15分程蒸す。表面が固まり、竹串を刺すと透明な液が出るようになったら火を止める。
-
(5)に(4)を半量ずつ加え、蓋をして再び蒸して固める。傾けて生地が流れなくなったら、蒸し器から取り出し、冷蔵庫で冷やす。
-
(6)に、(1)のあさりの身、(2)のアスパラガスの穂先、茹でたむきえびをのせ、仕上げにオリーブオイルをかける。

くちどけなめらか。冷製洋風茶碗蒸し
コメント
もっとみる