ぶりのコンフィ(オイル煮)
(★について)
- クッキングサポートのメンバーが
レシピ通りに調理したときのおいしさの評価 -
★★★…とてもおいしい 81~100%支持 ★★…おいしい 51~ 80%支持 ★…ふつう 0~ 50%支持 - 星がついていないレシピは評価中のレシピです
材料(2人分)
-
ぶりの切身2切れ(約200g)
-
塩4g(ぶりの重さの2%の重量)
-
かぶ2個
-
エリンギ2本
-
オリーブオイル大さじ1(焼き用)
-
レモン1/8個分(くし形)
(a)
-
こしょう少々
-
ローリエ1枚
-
にんにく1片
-
オリーブオイル1/3カップ
作り方
-
ぶりに塩をふって1時間程度おき、余分な水気をペーパータオルでふき取る。
にんにくは半分に切ってつぶし、かぶは皮をむいて8等分のくし切り、かぶの葉は3cmの長さに切る、エリンギは縦に4つ割りにする。
耐熱のジッパーバッグにぶりを入れて(a)の調味料も加えてしっかりと空気を抜く。 -
鍋に(1)のジッパーバッグがしっかり浸るくらいの湯を沸かし沸騰したら火を止めて、ぶりをジッパーバッグごと入れてフタをして10分ほどおいて火を通す。
-
フライパンにオリーブオイル(焼き用)を入れて中火で熱し、かぶとエリンギを並べて焼き色を付ける。
ぶりを加えて皮目から表面に焼き色を付ける。
ジッパーバッグに残った調味料とかぶの葉も加えて全体になじむように、煮汁を回しかけながら軽く煮る。
塩少々(分量外)で味を調える。器に盛りつけ、くし形のレモンを添えて完成。
オイル漬けにじっくり火を通すことで、しっとり柔らかなぶりが味わえます
コメント
もっとみる