 
 すき焼きのタレでこっくり美味しい!もつ煮込み
(★について)
- クッキングサポートのメンバーが
 レシピ通りに調理したときのおいしさの評価
- 
★★★…とてもおいしい 81~100%支持 ★★…おいしい 51~ 80%支持 ★…ふつう 0~ 50%支持 
- 星がついていないレシピは評価中のレシピです
材料(4人分)
- 
すき焼きのタレ30ml
- 
豚白もつ400g
- 
大根1/4本(300g)
- 
にんじん1/4本(80g)
- 
こんにゃく110g
- 
生姜2片分
- 
長ねぎ1本
- 
料理酒80ml
- 
水500ml
- 
味噌80g~100g(味噌の塩分量で調整をしてください)
- 
にんにくチューブ小さじ1/2
- 
七味お好み
作り方
- 
生姜の皮をむき、千切りにする。 
 ※皮は下茹でに使用。にんじんと大根は1cm幅のいちょう切り、こんにゃくは食べやすい大きさに切る。
- 
鍋に白もつ、長ねぎの青い部分、生姜を入れる。ひたひたになる程度の湯を入れて、約30分下茹でする。茹だった白もつをザルにあけ、流水で洗う。 
- 
鍋に白もつ、水、千切り生姜、にんにくチューブ、すき焼きのタレ、(1)を入れて20分中火で煮込む。 
- 
味噌を足して、さらに10分煮込む。器に盛りつけ、刻んだ長ねぎ・七味をお好みで振る。 
 
すき焼きのタレは、しょうゆ・砂糖・みりん・昆布・酒が丁度良くブレンドされている、万能調味料!!!
コメント
もっとみる



 
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
        