ぶりのオリーブのソース
(★について)
- クッキングサポートのメンバーが
レシピ通りに調理したときのおいしさの評価 - 
★★★…とてもおいしい 81~100%支持 ★★…おいしい 51~ 80%支持 ★…ふつう 0~ 50%支持  - 星がついていないレシピは評価中のレシピです
 
- カロリー
 - 386kcal
 
- 塩分
 - 2.0g
 
- 調理時間
 - 約15分
 
※カロリー・塩分は1人分です。
クッキングサポート誌2023年09月号掲載
材料(2人分)
- 
ぶり2切れ(約200g)
 
- 
にんにく1片
 
- 
エキストラヴァージンオリーブオイル大さじ1
 
- 
オリーブ10粒(小川貿易「Opera カステルベトラーノオリーブ」)
 
- 
酢漬けケッパー小さじ2
 
- 
水大さじ2
 
- 
塩適量
 
作り方
- 
ぶりの表面に100gあたり2つまみ程度の塩をふってなじませておく。「Opera カステルベトラーノオリーブ」は包丁の腹などでつぶしておく。
 - 
フライパンに包丁の腹などでつぶしたにんにくを入れ、エキストラヴァージンオリーブオイル大さじ1を入れて弱めの中火で軽く熱し、ぶりの皮を下にして立てて焼く。皮に焼き色が付いたら身を下にし、フライパンに接した面に焼き色が付くまでは中火のまま返さないようにして火を入れる。にんにくは色付いたら焦げる前に取り出しておく。
 - 
フライパンに接した面に焼き色が付いたら返し、ぶりの周りに(1)のオリーブを入れて引き続き中火で焼く。ぶりの表面全体に焼き色が付いたら火を止め、ぶりだけを取り出しておく。
 - 
オリーブが残ったフライパンに、(2)で取り出したにんにくと酢漬けケッパー、水を入れて混ぜる。中火にかけて水分が沸騰して全体が1/3程度に煮詰まったら、(3)のぶりを戻して温め、ソースとからめる。
 
ぶりのエキスの美味しさをオリーブが“ふくよか”なソースに仕上げます。
コメント
もっとみる