れんこんと大葉のつくねはさみ照り焼き
(★について)
- クッキングサポートのメンバーが
レシピ通りに調理したときのおいしさの評価 - 
★★★…とてもおいしい 81~100%支持 ★★…おいしい 51~ 80%支持 ★…ふつう 0~ 50%支持  - 星がついていないレシピは評価中のレシピです
 
- カロリー
 - 429kcal
 
- 塩分
 - 4.3g
 
- 調理時間
 - 約25分
 
※酢水にさらす時間を除く
※カロリー・塩分は1人分です。
クッキングサポート誌2023年09月号掲載
材料(2人分)
- 
れんこん6cm(「旨れんこん」シャキホク部位)
 
- 
かたくり粉大さじ1と1/2
 
- 
大葉6枚
 
- 
サラダ油小さじ1
 
- 
いりごま適量(白)
 
(a)
- 
豚ひき肉200g
 
- 
長ねぎ15cm分(みじん切り)
 
- 
大葉4枚分(みじん切り)
 
- 
しょうが小さじ1(すりおろし)
 
- 
塩、こしょう各少々
 
(b)
- 
みりん大さじ3
 
- 
酒大さじ3
 
- 
砂糖小さじ1
 
- 
しょうゆ大さじ3
 
作り方
- 
れんこんは皮をむいて1cm幅の輪切りにし、酢水に約5~10分さらす。水けをふき取り、かたくり粉をまんべんなくまぶす。
 - 
(a)をボウルに入れて粘りが出るまでよくこねる。6等分に分けて丸める。(1)のれんこんと大葉ではさむように張り付ける。(れんこんの穴まで肉がしっかりと入るように押し込む)
 - 
フライパンに油を熱し、(2)を大葉側を下にして入れて中火でこんがりと焼く。裏返してふたをし、弱火にして10分、火が通るまで焼く。
 - 
(b)を混ぜ合わせてフライパンに加える。中火で煮立たせて照りを出し、たれがトロッとするまで煮詰める。器に盛り、いりごまをふる。
 
れんこんをあえて厚めに切って、ヘルシーだけど食べ応えのあるおかずに♪
コメント
もっとみる
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
2:
レンコンまだ残っていて使い道を考えていたら
画像見て美味しそうに見えたから今夜 早速作ってみます
1:
塩分濃度は?