ご利用のブラウザは当サイトを正常にご利用いただけません。最新のブラウザにアップデートいただき、再度アクセスをお願いいたします。

えびとポテトのジェノヴァ風

えびとポテトのジェノヴァ風

★について
カロリー
270kcal
塩分
1.3g
調理時間
約15分

※カロリー・塩分は1人分です。

クッキングサポート誌2023年06月号掲載

材料(2人分)

  • むきえび
    1パック(約100g)
  • ジェノベーゼ
    小さじ1(たっぷり)
    (小川貿易「Operaペーストジェノベーゼ」)
  • エキストラヴァージンオリーブオイル
    大さじ2
  • にんにく
    1片
  • 皮つきポテト
    120g
    (冷凍)
  • 塩、粗挽き黒こしょう
    各適量

作り方

  1. むき海老に2つまみの塩をふって馴染ませておく。小さな器にペースト・ジェノべーゼとエキストラヴァージン・オリーブオイル大さじ1、粗ひき黒こしょう1つまみを入れて、しっかり混ぜておく。

  2. にんにくの根元の部分を切り除き、包丁の背などで潰して芯と皮を取り除き、フライパンに入れてエキストラヴァージン・オリーブオイル大さじ1をかけてから中火にかける。

  3. にんにくの香りが出てきたら、その周囲に皮付きポテトを凍ったまま重ねないように並べて、塩一つまみ程度を振って、そのまま片面に焼き目が付くまで焼く。

  4. 皮つきポテトの片面に焼き目が付いたら返してフライパンの周囲に寄せ、中央の開いた部分にえびを重ねないように並べて、その中央ににんにくを置き、そのまま片面に焼き目が付くまで焼く。

  5. 海老の片面に焼き目が付いたら返し、両面に焼き目が付いたらフライパンから取り出し、皮付きポテトも両面に焼けているのを確認してから皿に盛り、①で準備したジェノヴァ風ソースを少量添える。

ポイント
控えめの塩で、バジリコの味と香りを味わってください。

コメント

もっとみる

「投稿」を押すとコメントが投稿されます。
投稿後の修正は行えませんので、ご確認の上ご投稿ください。
修正する場合は「キャンセル」を押して、ご修正ください。
投稿はスタッフにて内容を確認後にホームページに反映いたします。
*連続投稿は行えません。

close

コメント投稿ありがとうございました!

コメントを投稿できませんでした。
お手数ですが、再度お試しください。