スナップエンドウの美味しい茹で方
(★について)
- クッキングサポートのメンバーが
レシピ通りに調理したときのおいしさの評価 - 
★★★…とてもおいしい 81~100%支持 ★★…おいしい 51~ 80%支持 ★…ふつう 0~ 50%支持  - 星がついていないレシピは評価中のレシピです
 
材料(作りやすい分量)
- 
スナップエンドウ10本
 
- 
水500ml
 
- 
塩大さじ1
 
- 
氷水適量
 
作り方
- 
スナップエンドウのがく部分を持ち、下に引っ張り筋を取る。
 - 
反対側から残っている筋を取る。
 - 
鍋に水500mlと塩を入れ、沸騰させる。スナップエンドウを入れ、1分半茹でる。茹で上がったスナップエンドウを入れる氷水を用意しておく。
 - 
すぐに氷水で冷やし、10秒ほどでザルに上げる。
 
電子レンジもお手軽ですが、旬を味わうなら茹でがおすすめ!スナップエンドウの味、食感が引き立ちます!氷水で冷やすことで色鮮やか。
コメント
もっとみる
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
1:
湯でたサヤエンドウの胡麻和えうすぎりしたゆずをのせてみました、