 
 出汁から作る本格豚汁
(★について)
- クッキングサポートのメンバーが
 レシピ通りに調理したときのおいしさの評価
- 
★★★…とてもおいしい 81~100%支持 ★★…おいしい 51~ 80%支持 ★…ふつう 0~ 50%支持 
- 星がついていないレシピは評価中のレシピです
材料(4人分)
- 
だし煮干し20g
- 
にんじん1/3本
- 
大根80g
- 
長ねぎ1本
- 
ごぼう1/2本
- 
豚バラ肉160g(薄切り)
- 
ごま油小さじ1
- 
味噌約大さじ4~5
作り方
- 
水800mlにだし煮干しを入れラップをし、冷蔵庫で一晩(約7~8時間)置いた後ザル等にあける。にんじん、大根を5㎜厚さの半月やいちょう切りにする。長ねぎは1㎝幅の斜め切り、ごぼうは小さめの乱切りにして酢水にさらす。 
- 
鍋を中火で熱し野菜を入れて1~2分炒める。一旦火を止め豚肉を広げながら入れ、弱火で2~3分炒める。 
- 
煮干しだしを加え、火を強めアクが出たらすくい取る。火を弱め、味噌の半量を溶き入れて5~6分煮て、具に火を通す。最後に残りの味噌を溶き入れる。 
 
具材を炒める時は、野菜を先に炒めるとお肉が鍋底にくっつかないですよ。
コメント
もっとみる



 
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
        