鶏もも肉の悪魔風ポッロ・アッラ・ディアーヴォラ
(★について)
- クッキングサポートのメンバーが
レシピ通りに調理したときのおいしさの評価 - 
★★★…とてもおいしい 81~100%支持 ★★…おいしい 51~ 80%支持 ★…ふつう 0~ 50%支持  - 星がついていないレシピは評価中のレシピです
 
- カロリー
 - 355kcal
 
- 塩分
 - 3.1g
 
- 調理時間
 - 約35分
 
※カロリー・塩分は1人分です。
クッキングサポート誌2021年04月号掲載
材料(2人分)
- 
鶏もも肉1枚(約300g)
 
- 
ローズマリー小さじ1/2(乾燥)
 
- 
にんにく2片
 
- 
赤唐辛子1/2本
 
- 
エキストラ・ヴァージン・オリーブオイル小さじ1
 
- 
塩、粗びき黒こしょう各適量
 
作り方
- 
にんにくは皮をむき、半分に切り、包丁の背などでつぶしておく。フライパンにもも肉の皮目を下にして入れ、もも肉の上から100gあたり塩2つまみと、その半量の粗びき黒こしょう、ローズマリーを振り、中火にかける。
 - 
焼ける音が出てきたら弱火にし、もも肉から出た周囲の脂をキッチンペーパーで拭き取ってから、❶のにんにくを入れ、オリーブオイルをかけておく。にんにくはもも肉を返すまで、焦がさないように適度に裏返す。
 - 
約12分焼き、もも肉の周囲に火が入って白くなり、皮に焼き色が付いたら返して弱火で焼き、フライパンの空いている部分に刻んだ赤唐辛子を入れる。にんにくは取り出しておく。
 - 
さらに約6分焼き、もも肉を押して跳ね返す力が出てきたら、肉を立てて身の厚い部分だけに側面から火を入れる。
 - 
器にもも肉を盛り、フライパンに❸で取り出したにんにくを戻して、フライパンの中に残っているオイルやもも肉から出たエキスと一緒に十分に熱してから、もも肉の上からかける。
 
ゆっくりじっくり焼いて、皮をパリッと仕上げる!
コメント
もっとみる
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
2:
美味しくて2回作りました!
火入れに時間はかかりますが簡単にできるのでリピートです❤️
1:
フライパンではなくオーブン焼きにしました
にんにくと唐辛子がアクセントになり美味しかったです
お弁当にも入れました❤️