 
 夏野菜と高野豆腐のひんやり揚げだし風
(★について)
- クッキングサポートのメンバーが
 レシピ通りに調理したときのおいしさの評価
- 
★★★…とてもおいしい 81~100%支持 ★★…おいしい 51~ 80%支持 ★…ふつう 0~ 50%支持 
- 星がついていないレシピは評価中のレシピです
- カロリー
- 196kcal
- 塩分
- 2.3g
- 調理時間
- 約30分
※冷やす時間は除く
※カロリー・塩分は1人分です。
クッキングサポート誌2020年08月号掲載
材料(4人分)
- 
高野豆腐1袋(49.5g)(ひとくちタイプ、市販)
- 
かぼちゃ4枚(スライス)
- 
なす2本
- 
オクラ8本
- 
ミニトマト8個
- 
かたくり粉大さじ1
- 
揚げ油適量
(a)
- 
添付のだし3袋
- 
水2カップ
- 
しょうゆ大さじ2
作り方
- 
高野豆腐(ひとくちタイプ)はぬるま湯(分量外)で戻して水気を絞る。なすは半分に切り、皮目に格子状の切り目を入れる。オクラはガクの周りをむく。ミニトマトは湯むきをしておく。 
- 
かぼちゃ、なす、オクラは素揚げにする。(1)の高野豆腐(ひとくちタイプ)は、かたくり粉をまぶして油でサッと揚げる。 
- 
フライパンに(a)を熱して(2)を加えて煮る。ミニトマトを加えてサッと煮て、火を止める。粗熱が取れたら冷蔵庫に入れて冷やす。 
 
高野豆腐がジュワッと美味しい
作り置きにもおすすめ!
作り置きにもおすすめ!
コメント
もっとみる



 
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
        
1:
レシピ見ただけで、これ美味しそう❗️と思い挑戦しました
高野豆腐に片栗粉をつけたせいかカリッとあがって、それがまた汁に浸かってジューシー❗️美味しかったです