
豚肉と夏野菜の焼きびたし
(★について)
- クッキングサポートのメンバーが
レシピ通りに調理したときのおいしさの評価 -
★★★…とてもおいしい 81~100%支持 ★★…おいしい 51~ 80%支持 ★…ふつう 0~ 50%支持 - 星がついていないレシピは評価中のレシピです
- カロリー
- 313kcal
- 塩分
- 1.2g
- 調理時間
- 約30分
※つけ汁は2割程度として
※漬け込む時間を除く
※カロリー・塩分は1人分です。
クッキングサポート誌2020年06月号掲載
材料(2人分)
-
豚肉150g(切り落とし)
-
なす1本
-
パプリカ各1/2個(赤・黄)
-
オクラ4本
-
サラダ油大さじ1
-
かたくり粉適量
(a)
-
麺つゆ100ml(3倍濃縮)
-
水200ml
作り方
-
なすとパプリカはヘタと種を除き、1.5cm幅の細切りにする。オクラはがくの周りをむく。豚肉はかたくり粉をまぶす。
-
油を熱したフライパンで(1)の豚肉を焼く。なす、オクラ、パプリカを加えて並べ、野菜に焼き目をつけながら加熱する。パプリカは表面に焼き色が付いたら取り出す。豚肉は表面がカリッとしたら、なすとオクラは火が通りこんがり焼き色がついたら取り出す。
-
(a)を保存容器に合わせて、(2)の豚肉と野菜が熱いうちに漬け込む。粗熱をとり、冷蔵庫で1時間ほど漬け置く。

野菜の色がきれいに仕上がる!
コメント
もっとみる
3:
簡単で彩り綺麗、とても美味しかったです!
2:
ビールに合いそう❗
暑い日に良いです
1:
シンプルな味付けで素材のおいしさが引き立ちました!