 
 豚肉ときのこのプレートご飯
(★について)
- クッキングサポートのメンバーが
 レシピ通りに調理したときのおいしさの評価
- 
★★★…とてもおいしい 81~100%支持 ★★…おいしい 51~ 80%支持 ★…ふつう 0~ 50%支持 
- 星がついていないレシピは評価中のレシピです
材料(4人分)
- 
豚ロースステーキ用4枚
- 
里芋4コ
- 
にんじん6~7㎝
- 
バター大さじ1/2
- 
まいたけ1パック
- 
しめじ1パック
- 
ステーキしょうゆ大さじ4(市販)
- 
塩少々
- 
こしょう少々
- 
お好きなサラダ適量
- 
ごはん茶碗4杯分
- 
パセリ適量(みじん切り)
- 
サラダ油大さじ1
作り方
- 
豚肉は室温に戻し、筋切りをして塩・こしょうをふる。里芋とにんじんは輪切りにし、レンジで加熱した後バターソテーしておく。まいたけ・しめじは石づきをとり、食べやすい大きさに分ける。お皿にごはんを盛りパセリを散らす。サラダ・にんじん・里芋もバランスよく盛っておく。 
- 
フライパンに油を中火で熱し、豚肉を入れる。強めの中火で焼き色をつけ、返したら弱めの中火でじっくりと中まで火を通し、食べやすく切ってごはんの上にのせる。同じフライパンにサラダ油小さじ1を足し、中火できのこを炒める。しんなりしてきたらステーキしょうゆを加えてからめる。 
- 
お皿に盛った豚肉の上に②のきのこをソースといっしょにかける。 
 
ステーキしょうゆの他、焼き肉のタレ等でも作れます。お好みのたれでオリジナルの「プレートご飯」を作りましょう。
コメント
もっとみる



 
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
        