オムライス
(★について)
- クッキングサポートのメンバーが
レシピ通りに調理したときのおいしさの評価 - 
★★★…とてもおいしい 81~100%支持 ★★…おいしい 51~ 80%支持 ★…ふつう 0~ 50%支持  - 星がついていないレシピは評価中のレシピです
 
材料(2人)
- 
卵4個
 
- 
玉ねぎ1/4個
 
- 
にんじん1/6本
 
- 
さやつきグリンピース100g(または冷凍グリンピース 50g)
 
- 
豚肉(こま切れ)120g
 
- 
熱いご飯400g(茶碗大盛り2杯程度)
 
- 
塩少々(小さじ1/4、小さじ1/3)
 
- 
こしょう少々
 
- 
サラダ油大さじ1
 
- 
トマトケチャップ大さじ4
 
- 
牛乳大さじ4
 
- 
バター10g
 
作り方
- 
玉ねぎは粗みじん切り、にんじんはみじん切りにします。グリンピースは塩(少々)を加えた湯で3~4分、柔らかくなるまで茹でます。茹で汁に浸したままおくと、しわが寄りません。
 - 
豚肉は粗く刻み、塩とこしょう(各少々)をふって軽く混ぜます。フライパンにサラダ油を熱し、玉ねぎとにんじんを弱めの中火で1~2分炒めます。
 - 
玉ねぎが透き通ってきたら豚肉を加え、肉の色が変わるまで1~2分炒めます。ご飯を加えて切るように混ぜます。
 - 
トマトケチャップを加えて全体に炒め合わせ、塩(小さじ1/4)、こしょうで調味します。グリンピースを加えてひと混ぜし、等分に器に盛ります。
 - 
牛乳に塩(小さじ1/3)とこしょうを加えて混ぜ、溶いた卵と混ぜ合わせます。フライパンを中火で熱してバターを入れ、焦がさないように溶かし、卵液を流し入れます。
 - 
弱火で底から混ぜながら火を通します。途中、火から下ろし、外側から内側へと混ぜてなめらかにします。耐熱性のシリコンべらが便利です。トロリとしたら火から下ろして(4)にかけます。
 
人気の洋食メニューをおウチでも作りやすいレシピで!ケチャップライスにトロトロスクランブルエッグをのっけます。卵液に塩を加えると溶けにくいので、牛乳に加えます。  卵は1個ずつ別の器で割り、傷んでいないか確かめてから、加える。こうすれば、先に加えた卵を無駄にせずにすむ。菜箸を立てて先をボウルの底につけ、前後に動かしながら、白身を切るように混ぜてほぐす。卵のコシを残したまま混ぜることができ、ふんわり仕上がる。 冷凍グリンピースを使う場合は、凍ったままご飯と一緒に加える。 ご飯は熱いほうがほぐれやすいので、冷凍や冷やご飯を使う場合は電子レンジで加熱して加える。 
コメント
もっとみる