なすの中国風炒め煮
(★について)
- クッキングサポートのメンバーが
レシピ通りに調理したときのおいしさの評価 - 
★★★…とてもおいしい 81~100%支持 ★★…おいしい 51~ 80%支持 ★…ふつう 0~ 50%支持  - 星がついていないレシピは評価中のレシピです
 
材料(作りやすい人数)
- 
なす5~6本(450g)
 
- 
ズッキーニ1本
 
- 
ミニトマト1パック
 
- 
ねぎ1本
 
- 
にんにく1/2片
 
- 
しょうが1/2片
 
- 
豆板醤小さじ1
 
- 
甜麺醤大さじ1
 
- 
サラダ油大さじ1
 
- 
砂糖小さじ2
 
- 
しょうゆ大さじ2
 
- 
塩小さじ1
 
- 
こしょう少々
 
- 
水1/2カップ
 
作り方
- 
なすはへたを落とし、縦半分の斜め半分に切る。ズッキーニは1.5cm厚さの輪切りにする。
 - 
ミニトマトはへたをとる。
 - 
ねぎは小口から2cm幅に切る。にんにくはつぶし、しょうがは薄切りにする。
 - 
中華鍋にサラダ油を熱し、にんにくを弱火で炒める。香りが立ったら残りの(3)を加えてサッと炒める。
 - 
(4)に(1)を加えてふたをし、ときどき混ぜながら、なすがしんなりするまで3~4分炒める。そして、豆板醤と甜麺醤を加えて炒める。
 - 
(5)に香りが立ったら砂糖、しょうゆの順に入れてからめ、水を加えてふたをする。煮たったら(2)を加えて塩、こしょうで調味し、再びふたをして中火で10分ほど煮る。
 
香味野菜と香辛料でパンチをきかせます。
コメント
もっとみる