洋風塩豚でポトフ
(★について)
- クッキングサポートのメンバーが
レシピ通りに調理したときのおいしさの評価 - 
★★★…とてもおいしい 81~100%支持 ★★…おいしい 51~ 80%支持 ★…ふつう 0~ 50%支持  - 星がついていないレシピは評価中のレシピです
 
- カロリー
 - 400kcal
 
- 塩分
 - 1.6g
 
- 調理時間
 - 約35分
 
※豚肉をおく時間は調理時間に含まれていません。
※カロリー・塩分は1人分です。
クッキングサポート誌2018年01月号掲載
材料(4人)
- 
豚肩ロース肉500g(ブロック)
 
- 
ハーブ塩大さじ2(市販)
 
- 
じゃがいも2個
 
- 
にんじん1本
 
- 
ブロッコリー1株
 
- 
ミニトマト8~12個
 
作り方
- 
豚肉は大きめの角切りにしてハーブ塩をすりこみ、ポリ袋に入れて30分おく。
 - 
じゃがいもは皮をむいて半分に切り、にんじんは大きめの乱切りにする。ブロッコリーは小房に分け、茎は皮をむいて大きめのひと口大に切る。ミニトマトはへたをとる。
 - 
圧力鍋で油をひかずに(1)を焼く。じゃがいもとにんじんを加え、水をかぶるくらい注ぐ。
 - 
ふたをして加熱し、圧がかかったら15分加熱して火を止め、圧が抜けるまでおく。
 - 
(4)にブロッコリーとミニトマトを加えて煮、火が通ったら器に盛る。好みでハーブ塩をふる。
 
圧力鍋を使えば、短時間でかたまり肉がトロトロに。肉を漬ける時間を増やすとよりおいしくなります。
コメント
もっとみる