しのだ巻きの七草あんかけ
(★について)
- クッキングサポートのメンバーが
レシピ通りに調理したときのおいしさの評価 - 
★★★…とてもおいしい 81~100%支持 ★★…おいしい 51~ 80%支持 ★…ふつう 0~ 50%支持  - 星がついていないレシピは評価中のレシピです
 
材料(4人)
- 
生つみれ1パック(Yes! YAOKO「香味どり生つみれ」400g)
 
- 
油揚げ5枚
 
- 
七草セット1パック
 
- 
だしの素2袋(市販 粉末 10g 減塩)
 
- 
おろししょうが大さじ1
 
(a)
- 
かたくり粉大さじ1
 
- 
水大さじ2
 
作り方
- 
油揚げは長い1辺を残して切り開き、生つみれをくずして等分に塗り、クルクルと巻いて楊枝で縫うように留める。
 - 
耐熱皿にのせてラップをふんわりとかけ、600Wの電子レンジで5分加熱する。七草の大根とかぶはたんざくに切り、そのほかの葉は食べやすく切る。
 - 
鍋に水、大根、かぶを入れて火にかけ、煮たったらだしの素を加え、残りの(2)を加えて煮る。
 - 
よく混ぜた(a)を加えてトロミをつけ、しょうがを加える。
 - 
(1)をひと口大に切って器に盛り、(4)をかける。
 
七草をあんかけにしたヘルシーなおかず。塩分を控え、しょうが風味でカバーします。
コメント
もっとみる