かきぞうすい
(★について)
- クッキングサポートのメンバーが
レシピ通りに調理したときのおいしさの評価 - 
★★★…とてもおいしい 81~100%支持 ★★…おいしい 51~ 80%支持 ★…ふつう 0~ 50%支持  - 星がついていないレシピは評価中のレシピです
 
材料(4人)
- 
ご飯400g
 
- 
かき300g
 
- 
小ねぎ2~3本
 
- 
にんじん4cm
 
- 
しょうが20g
 
- 
かたくり粉大さじ3
 
- 
塩少々
 
(a)
- 
酒大さじ4
 
- 
水1/2カップ
 
- 
しょうがの皮適量
 
(b)
- 
だし汁3と1/2カップ
 
- 
昆布茶小さじ1
 
- 
酒大さじ1
 
- 
うす口しょうゆ大さじ1
 
作り方
- 
ご飯はざるに入れてほぐすように洗い、水気を切る。
 - 
かきはかたくり粉をまぶして軽く混ぜ、たっぷりの水につけて洗い、ざるに上げる。
 - 
小鍋に(a)を合わせ、(2)を入れてかきがぷっくりするまで加熱し、火を止めてそのままおく。
 - 
小ねぎは小口切り、にんじんとしょうがはせん切りにする。
 - 
鍋に(b)を合わせ、(3)の煮汁をこして加える。(1)とにんじんを加えて火にかけ、煮たったら塩で味を調え、かき、小ねぎ、しょうがを加えてひと煮たちさせる。
 - 
※かきが大きいときは、酒蒸しにしてから2~3つに切ります。しょうがは好みですりおろしても。
 
”海のミルク”と呼ばれるほど栄養価の高いかきが免疫力をアップ。たっぷり使ったしょうがの保温効果で、足の先までポカポカですよ。
コメント
もっとみる