
キャベツのアンチョビ風味のソテー
(★について)
- クッキングサポートのメンバーが
レシピ通りに調理したときのおいしさの評価 -
★★★…とてもおいしい 81~100%支持 ★★…おいしい 51~ 80%支持 ★…ふつう 0~ 50%支持 - 星がついていないレシピは評価中のレシピです
材料(2人分)
-
キャベツ1/2個
-
にんにく1片
-
アンチョビ(オイルも使用)6枚(小川貿易「Antica Tonnara」)
-
唐辛子1本
-
エキストラヴァージン・オリーブオイル大さじ1
-
水50ml
-
塩適量
作り方
-
キャベツの中央の芯は、切り落として厚さ2mm程度の薄切りにする。キャベツの葉は、軸の部分を切り取って薄切りにし(軸が太い場合は縦半分に切ってから薄切りにする)、葉の部分は3~4cm角程度の大きさにちぎる。にんにくは薄皮をむき、粗いみじん切りにする。
-
フライパンに、にんにくとエキストラヴァージン・オリーブオイルを入れて中火にかける。にんにくがキツネ色に色づいたら火を止め、アンチョビと、アンチョビが漬かっていたオイル小さじ1を入れ、唐辛子(種ごと)を適当な大きさにちぎって加える。アンチョビを木べらなどでつぶし、水50mlを加える。
-
再び中火にかけ、(1)の芯と軸の部分を入れて茶色くなるまで加熱したら、(1)の葉の部分も加えて塩を2つまみふり、時折混ぜながら中火のまま火にかける。
-
キャベツの葉にところどころ焼き目がついたら、味をみて塩でととのえる。

キャベツに焼き目をつけるためにできるだけ混ぜずに焼くのがポイントです
コメント
もっとみる