
魚介香る!八方菜の皿うどん
(★について)
- クッキングサポートのメンバーが
レシピ通りに調理したときのおいしさの評価 -
★★★…とてもおいしい 81~100%支持 ★★…おいしい 51~ 80%支持 ★…ふつう 0~ 50%支持 - 星がついていないレシピは評価中のレシピです
材料(2人分)
-
むきえび80g
-
ボイルほたて5個
-
うずらの卵8個(加藤産業『うずらの卵水煮』)
-
白菜100g
-
しいたけ2個
-
たけのこの水煮60g
-
にんじん1/2本
-
中華麺(細)2玉
-
サラダ油大さじ2
(a)
-
水250ml
-
鶏がらスープの素小さじ2(味の素『丸鶏がらスープ』)
-
しょうゆ大さじ1と1/2
-
みりん大さじ1
(b)
-
片栗粉大さじ1
-
水大さじ2
作り方
-
白菜は適当な大きさ、にんじんは短冊切り、しいたけは薄切り、たけのこは縦に半分に切ってから薄切りにする。
-
フライパンにサラダ油大さじ1を敷いて(1)、むきえび、塩(分量外)を少々加えてむきえびの色が変わるまで炒める。ボイルほたてとうずらの卵と(a)を加えて沸騰したら火を止める。よく混ぜ合わせた(b)を加えて再び火にかけ再沸騰したら火からおろす。
-
中華麺を表記通りにゆでて流水で洗ってぬめりをとる。別のフライパンにサラダ油大さじ1を敷いて中火にかけ半量の中華麺を入れて両面に焼き色が付くまで焼く。皿に盛りその上に(2)をかける。
コメント
もっとみる