
たらのアクアパッツァ
材料(2人)
-
甘塩たら2切れ
-
玉ねぎ1/2個
-
ほうれんそう2株
-
じゃがいも1個(または小2個 男爵)
-
ケッパー小さじ1
-
アンチョビー2枚
-
塩適量
-
オリーブ油大さじ3(エキストラバージンオリーブ油)
-
トマトソース大さじ3(市販)
-
水2カップ
作り方
-
たらは身に塩をふってなじませる。玉ねぎは粗みじんに切る。ほうれんそうは3cm長さに切って葉と茎に分ける。じゃがいもは5~8mm厚さのいちょう切りする。
-
塩を加えた湯(吸いものより濃いめ)でじゃがいもを柔らかく茹で、ざるに上げる。フライパンにオリーブ油(大さじ1)を熱し、たらの皮を下にして入れ、煙が出ない程度の強火で皮だけ焼く。
-
焼き目がついたら弱火にして2分焼き、身は生のままでとり出す。フライパンを洗わずにオリーブ油(大さじ1)と玉ねぎを入れ、へらでたらのうま味をこそげてから中火にかける。
-
油が回ったらケッパーを加え、玉ねぎの甘味が出るまで炒める。アンチョビーを加えて軽くつぶし、炒め合わせる。水を入れ、煮たったらトマトソースを加えてなじませる。
-
再び煮たったら、たらの皮を上にして入れ、まわりに茹でたじゃがいもとほうれんそうの茎を入れる。弱火で皮のパリパリ感を損なわないように煮、身に火が通ったらとリ出す。
-
ソースにほうれんそうの葉を加えて色が変わるまで煮、オリーブ油(大さじ1)を加えてよく混ぜる。器に盛リ、たらの皮を上にしてのせる。

魚料理は、皮をしっかり焼くとダンゼンおいしくなる!
コメント
もっとみる