めかじきのジェノバ風ポルペッテ
(★について)
- クッキングサポートのメンバーが
レシピ通りに調理したときのおいしさの評価 -
★★★…とてもおいしい 81~100%支持 ★★…おいしい 51~ 80%支持 ★…ふつう 0~ 50%支持 - 星がついていないレシピは評価中のレシピです
材料(2人分)
-
めかじき2切れ(約200g)
-
ジェノベーゼ小さじ5(小川貿易「Opera ペーストジェノベーゼ」)
-
エキストラヴァージン・オリーブオイル小さじ3
-
卵1個
-
パン粉15g
-
冷凍いんげん60g
-
冷凍皮付きポテト80g
-
塩、粗びき黒こしょう各適量
作り方
-
めかじきは5~7mmの角切り、冷凍いんげんは3~4cmの長さに切る。「Opera ペーストジェノベーゼ」小さじ2を小さな器に入れ、エキストラヴァージン・オリーブオイル小さじ2を加えて混ぜ合わせ、ソースをつくる。
-
ボウルに卵を割り入れて溶き、「Opera ペーストジェノベーゼ」小さじ3とパン粉を加えてよく混ぜる。(1)のめかじきを加え、塩、粗挽き黒こしょう各4つまみをふったら全体をよく混ぜる。4等分して、それぞれハンバーグ状に成形する。
-
フライパンにエキストラヴァージン・オリーブオイル小さじ1を入れて中火にかける。軽く温まったら(2)を並べ、その周囲に冷凍皮付きポテトと(1)の冷凍いんげんを、凍ったまま入れる。蓋をして、中火のまま6分程度焼く。
-
6分経ったらハンバーグ状のめかじきと皮付きポテトを裏返し、再び蓋をして4分ほど焼く。いんげんは様子をみながら、焼けたら先に取り出しておく。
-
ハンバーグ状のめかじきの表面に焼き目が付いたら皿に盛る(焼き目が付いていなければ、蓋をせずに中火のまま焼き目が付くまでさらに焼く)。皮付きポテトはフライパンの中の水分を飛ばす程度に火を入れ、いんげんと一緒にめかじきの周囲に盛る。仕上げに (1)のソースをかける。
ペーストジェノべーゼは、ハンバーグに練り込むだけでなく、ソースにも使います。
コメント
もっとみる