
いかのだしが利いたグリーンカレー
(★について)
- クッキングサポートのメンバーが
レシピ通りに調理したときのおいしさの評価 -
★★★…とてもおいしい 81~100%支持 ★★…おいしい 51~ 80%支持 ★…ふつう 0~ 50%支持 - 星がついていないレシピは評価中のレシピです
材料(2人分)
-
するめいか2杯
-
パプリカ各1/4個(赤・黄)
-
なす1/2本
-
グリーンカレー2食分(レトルト)
-
塩小さじ1/4
-
オリーブオイル小さじ4
-
ご飯2人分
-
パセリ適量
作り方
-
パプリカは種を取り除いて1cm幅に切り、なすは乱切りにする。
いかは下処理をしてゲソ、エンペラ、胴体、ワタに分ける。胴体は輪切り、エンペラは細切り、ゲソは食べやすい長さに切る。 -
フライパンでオリーブオイル(小さじ2)を弱めの中火で温め、いかのゲソとエンペラ、塩を加え、焼き色が全体にしっかり付くまで、弱火で15分程度炒める。
ワタを加え5分炒めたら、レトルトカレーを室温のままフライパンに入れ、カレーがしっかり温まるまで混ぜ合わせる。 -
別のフライパンにオリーブオイル(小さじ2)を入れて中火にかけ、なすとパプリカを焼く。焼き色が付いたらいかの胴体を入れ、色が変わるまで炒める。
ご飯がのった皿に(2)を盛りつけ、いかの胴体とパプリカ、なすをのせる。お好みでパセリのみじん切りをかけて完成。

ワタも余さず使ってレトルトカレーをコクのあるプロの味に
コメント
もっとみる