
柔らか牛肉でちゃんちゃん焼き
(★について)
- クッキングサポートのメンバーが
レシピ通りに調理したときのおいしさの評価 -
★★★…とてもおいしい 81~100%支持 ★★…おいしい 51~ 80%支持 ★…ふつう 0~ 50%支持 - 星がついていないレシピは評価中のレシピです
- カロリー
- -kcal
- 塩分
- -g
- 調理時間
- 20分
※カロリー・塩分は1人分です。
オリジナルレシピ
材料(4人分)
-
牛薄切り肉300g
-
マルコメ「プラス糀 生塩糀 お徳用」大さじ1
-
かぼちゃ200~300g
-
お好みのきのこ適量
-
キャベツ1/6玉
-
にんじん少々
-
サラダ油・ごま油各適量
-
バター20g
-
小ネギ適量
(a)
-
マルコメ「タニタ食堂の減塩生みそ なめらか」大さじ3
-
みりん大さじ2
-
にんにくチューブ小さじ1/4
作り方
-
牛薄切り肉の表面に塩麹を塗り、10分ほど置く。かぼちゃは種を取ってラップに包み、500wのレンジで2分加熱をし、向きを変えてさらに2分加熱する。柔らかくなったら食べやすく切る。
-
きのこは食べやすく切り、キャベツはざく切りにする。にんじんは短冊切りにする。フライパンにサラダ油・ごま油を熱して、野菜を入れ牛薄切り肉をのせる。(a)を混ぜ合わせて全体にかけたらふたをする。
-
中火で4~5分加熱したら、野菜をフライパンの周りに寄せるようにして、中央を空けて牛肉を中央に寄せ、しっかりと火を通す。肉に火が通ったら、バターを加えてできあがり。

減塩でないみそをお使いの場合は、みその量を少なく加減してください。
コメント
もっとみる